臨床心理士・公認心理師・ヨガ講師が心身両面からサポートします。
専門家として自信を持ってお勧めできることだけをあなたに。
数あるサイトのなかから、この「かぜのね」をご覧くださいまして、ありがとうございます。
こちらは、神奈川県相模原市にて、女性のためのパーソナルヨガ教室およびカウンセリングルームを運営しております。
専門資格を持つセラピストが、マンツーマンでヨガとカウンセリングを行っております。
ヨガとカウンセリングをセットにして、同じ時間内で行うことが可能ですので、からだとこころ、ふたつを同時にケアしていくこともできます。
ヨガおよびカウンセリングを別々に行っても、もちろん効果はありますが、ふたつを併用することで、相乗効果が生まれ、より確実に健やかな状態に導かれます。
「かぜのね」の名前に込めた想い
風の音を聴くように、こころとからだの声を聴く
「かぜのね」とは、風の音という意味です。
風の音を聴くように、自分の心の声、身体の感覚、自分の内側にしっかりと耳を傾けていくと、必ず自分のなかに「答え」が見つかるからです。
日常生活では、自分だけに意識を向ける時間や場所は、なかなか、見つからないかと思います。
ここは、ただの自分だけに戻れる時間を過ごしていただる場所です。
また、「ね」には根という意味もあります。
本当は誰でも自分の根、自分の軸を持っています。
どんな状況であっても、どんなに気持ちが揺れ動いていても、その揺れのただなかで、自分自身を見失わないでいることができるはずです。
いつも心身の調子を自分の力で整えられる。
いずれはそういう自分になりたいと思いませんか?
ますます先行きが見通せない時代になった今。
より一層「自分」で考え、判断し、行動することが求められています。
ただ、時として、それ自体とても大変なこと。
日々「あたりまえ」に生活するだけでも、迷ったり、不安になったり、どうしていいか分からなくなる、そんなことがたくさんあるはずです。
このように日常生活のストレスのなかでも、ヨガを学び、カウンセリングを行うことで、いつでも自分で自分の心身の調子を整えることができる。
いつも自分らしくいられる。
そんなあなたになるために、お手伝いさせていただきます。

女性のための個別セミナー
ブレない自分を育てるには?
この個別セミナーは、自分らしい自分を育てていく習慣を身に着ける方法をお伝えします。
外側からの情報ではなく、他でもない自分自分の身体、そして心の声に耳を傾けることで、「これが自分」だという軸を確立していくことを目指していきます。

かぜのねブログ
こころとからだのケアのために。
このブログでは、心や身体のケアのための情報を発信しています。
自身の不調を改善するための試行錯誤を経て、カウンセラーとしてクライエントさんと向き合ってきた、過去20年以上にわたる経験に基づき「確実だ」と判断したものをご紹介します。