ここでは、「かぜのね」で提供しているパーソナル・ヨガについてご案内します。
本来のヨガとは?
ヨガは、一般的には身体を動かすエクササイズというイメージが定着していますが、それは本来のヨーガのほんの一部分に過ぎません。
本来の伝統的なヨーガには、聖典、哲学、アーサナ(ポーズ)、呼吸法、瞑想、マントラ(祈り)など、あらゆる教えが含まれています。
言ってみれば、全人的な、人間の生き方そのものを導く知恵なのです。
それだけではなく、伝統的なヨガには、内面から心身を癒し、自己変容を促していく知恵があります。
そうしたヨガの知恵を、わたし達一人ひとりが、心身の不調を癒し、より健やかに、自分らしく生きられるように、日常に活かしていくこと。
それが、ここで学んでいただけるヨーガです。
ですので、当然のことながら、身体を癒すだけではなく、心理的なさまざまな症状の改善にもつながっていきます。
そして、その効果も実証されています。
こちらでのヨガでは、実際に身体を動かすアーサナの練習がメインになりますが、リラクゼーション法のご指導、心身のセルフケアのアドバイス、時にはカウンセリングなど、あなたの必要に応じて、ヨガの知恵に基づいたいろいろなサポートをいたします。
あなたはこんなことで悩んでいませんか?
- 気分が悪くなったり、身体が重かったり、だるかったり、痛いような違和感がある
- ストレスを感じたり緊張すると、すぐお腹の調子が悪くなる。頭痛がしたりする。
- 病気や手術の後で「もう異常はない」と言われるけれど、なかなか調子が戻らない。
- アレルギーやアトピーの背景に、心の問題があると直感している。
- どこでも「自律神経の問題」「更年期」「加齢」と言われてしまう。
- カウンセリングでは効果がなかった。または費用や時間がかかり過ぎて諦めた。
- 整体やマッサージに行っても、効果が持続しなくてすぐに元通りになる。
- できるだけ、自分の力で本質的に改善できる方法があればやってみたい。
ヨーガの効果~お客様のご感想より~

30代の方より
日々のストレスで心身ともに疲れ果て、心と体がつながっていることを忘れがちですが、心のストレスを軽減する方法と、ヨガで正しい姿勢をとり体を整えていくことで、その結果ストレスを軽減していけるということが学べ、とても参考になりました。
先生のお人柄ゆえか、とてもやさしい雰囲気のなか自分の気持ちをすっと素直に話すことができました。日常の中では辛い気持ちを人に聞いてもらうことはめったにないので、心も癒されました。とてもすっきり気持ちがだけでなく、身体もとても軽くなりました。
すぐに解決するというものではありませんが、この良い状態を保っていけば、きっと楽になれる!と実感できました。

40代の方より
体を整える事で心も整うという意味がとてもよく分かりました。
自分としっかり向き合うことは日常生活の中ではなかなか難しいため、この自分と向き合う時間はとてもしあわせで、本当にリラックスできました!
先生の柔らかなお人柄と話をじっくり丁寧に聞いてくださる姿勢に安心しました。
四六時中もやもやとネガティブなことを考えていたので、終わった後はとくに頭がとても軽くなりました。
心身ともに癒されました。これからも定期的に自分のメンテナンスとして通いたいと思います!!

50代の方より
初めてのヨガでついていかれるか不安でしたが、ゆっくり丁寧に教えてくださるので、運動不足の自分でも気持ちよく体を動かすことができました。普段いかに使うべき筋肉を使っていないか、無意識に生活しているかがよく分かり驚きました。
先生は優しくて気さくなお人柄。簡単な質問にも丁寧に答えてくださりました。
私は肩こりがひどいのですが、やった方いいポーズと、逆にやらないほうがいいポーズも一緒に教えてくださり、とても良かったです。ヨガは毎日少しでも続けていきます。
「こころも、からだも、本当にスッキリした。まるで浄化された感じ。」
「もっと早くから出会っていたかったです!」
「マッサージとは全く違う、自分のなかからリラックスする感じというのがよく分かりました。自宅でのやり方も教えていただいたので、良い状態を自分でも保てそうです!」
他にもこのようなご感想が。
あなたにも、ぜひ楽になっていただきたいです!
なぜ、ヨガで心の症状が良くなるの?
あなたは、きっとこんな疑問をお持ちになると思います。
現在のヨガは、ダイエットや美容目的のエクササイズというイメージが一般的に浸透しています。
ところが、インドの伝統的なヨガの本来の目的は、「心をケアすること」なのです。
目に見えない「こころ」というものを、癒し、整え、コントロールしていくために、
まずは、目に見える「からだ」を癒し、整え、コントロールすることから始める。
…というのが、現在のヨガのベースになった考え方です。
ヨガの歴史は古く、少なくとも4,000年、一説によると8,000年とも言われます。
ヨガの最古の聖典である「ヨーガ・スートラ」には、
ヨガの目的とは、「心を穏やかに落ち着かせること」とされています。
ですので、ヨガは、身体だけではなく、心を整える効果もあるのです。
このことは、医学的・科学的にも研究されていまして、ヨガがうつ状態、不安、緊張感、気分の落ち込みなど、心理的な症状を改善する効果があることは実証されています。
また、アメリカなど海外では、医療の一環として、病院などの医療現場で、ヨガが精神疾患の治療、メンタルヘルスケア、トラウマケア、疼痛ケアなどに幅広く用いられています。
わたし自身の臨床心理士・公認心理師としての経験から、
ヨガには、心理療法やカウンセリングと同等、またはそれ以上に、こころとからだの症状を改善できる効果があることを実感しています。
こちらの記事もどうぞ。

運動が苦手だけど、ヨガなんて大丈夫?
最近、ヨガ怪我をする人が増えているようですので、ご心配されるかもしれません。
けれども、ヨガの本来の目的を間違えなければ、ヨガで怪我をするなんて、そもそもあり得ないこと。
本来のヨガでは、あなた自身の内面に集中することが何よりも大切なのです。
スポーツジムなどで、他の人と競うようにやったり、グループレッスンで、みんなと一緒にやらなきゃいけない気持ちでやったりする必要はありません。
ここでのヨーガは、マンツーマンの個別セッションが基本です。
一人ひとり身体には個性があります。
骨格、筋肉の付き方、関節の柔軟性など、ひとりとして同じ身体の人はいません。
運動経験、既往歴、人生経験もさまざまです。
そして日々、体調や気分も違います。
プライベートセッションでは、そうした「あなただけの身体」と「今日のあなたの状態」にピッタリのレッスンが展開できるのです。
ですから、からだを無理に動かしたり、自分の今の体力以上のことをやる必要は全くありません。
そのためケガの心配もありません。
お身体に痛みがあって、動かせないから無理だと考える方もいらっしゃいますが、本来ヨーガは、たとえ指1本しか動かせなくてもできます。
ですので、体力的に難しいということもありません。
実際の内容は?
実際のセッション内容は、お一人おひとり全て異なります。
初回セッション時の最後に、おおよそ3か月後くらいの目標をご一緒に設定し、それに応じた内容になります。
ただ、気分や体調に波があるという場合も多いと思います。
そのため、毎回セッションを始める前に、あなたの心身の調子や気になることをお伺いし、柔軟にセッション内容を変更していきます。
ですので、継続しても、セッション内容が全く同じになることはありません。

普段使わない筋肉をしっかり使いながら丁寧に身体を動かすレッスン
ネガティブな考え方を改善したい方、頭ばかり働いて気持ちが休まらない方、考えてばかりで行動できない方にお勧めすることが多いです。

姿勢を正して自分を感じることを中心にしたマインドフルネスに向かうレッスン
心理的なストレスが強い方、不安感やパニック症状のある方、身体に痛みがあり、動かしづらい方に。

心身を芯から回復させるリストラティブヨガ
心身のお疲れがひどい方、病後などで体力が低下している方、深いリラクゼーションが必要な方に。

トラウマアプローチヨガ
トラウマや過去の辛い体験から立ち直ることを目指す方、過去にとらわれずに、自分らしく生き直したい方に。

生理の問題や更年期の不調を和らげるレッスン
生理痛がひどいなど生理が重い方、生理不順がある方、更年期障害で辛い方、その他、女性特有の症状に悩んでいる方、または予防をしたい方に。
などなど。
ヨーガをお勧めする3つの理由
マッサージや整体などに行くと、終わった直後はスッキリしても、意外とすぐに元に戻ってしまってガッカリ…という経験はありませんか?
わたしもそうでした。
マッサージなど、外部からの刺激によるリラックスというのは、実はあまり効果が持続しないものなのです。
でも、ヨーガは自分の力で、自分の意思で、自分の身体で、リラックス状態を作り出します。
だから、ご自分でやり方を覚えれば、ご自宅でも再現可能なんです。
特に、わたしのセッションでは、ご自宅でもセッション後の良い状態が保てるように、ご自分でできるヨガや、セルフケアの方法をふんだんにお伝えしています。
カウンセリングやセラピー、心理療法などは、ケースによっては、数年単位に及ぶこともあります。
心の問題のことゆえ、より根本的に解決しようと思えば、長い時間がかかるのは仕方のないことではあります。
ところが、必要以上に、カウンセリングやセラピーに依存させようとするカウンセラーやセラピストが存在するのも事実です。
ヨーガは、依存するのではなく、自立すること、自由であることを目指していきます。
そのため、ここでは、いずれはご自分の力で、自分自身をケアしていけるようにサポートします。
そうなると、あらゆるセラピーから卒業することさえ可能になります。
「病は気から」とよく言われるように、実は、身体と心は一体です。
この考え方は、「心身一如」といって、東洋医学では基本となる考え方なのです。
特に女性は、からだとこころの問題が密接に結びついている方が多いと思います。
生理や更年期のタイミングで、精神的に不安定になったり、など。
わたし自身の経験でも、なぜか身体の具合が悪いという時には、案外心の側の方にこそ、原因があるということが分かってきました。
知らない間に精神的ストレスを抱えていたり、自分が本当に感じていることを無視していたり、とか。
一方で、心が強いストレスを感じていると、体調も悪くなってきますよね。
すごく悩んでいたり、不安なことがあったりすると、お腹の調子が悪くなったり、ひどい頭痛がしたり、パニック症状のようになったり。
伝統的ヨーガには、身体を整えること以外に、精神的、哲学的、生き方に関する教えが全て含まれている、と冒頭でもご紹介しました。
そのとおり、ヨーガは身体だけではなく、心を整えるメソッドでもあるので、身体も心も全て、一緒にケアしていくことができます。
そのことが、まさに、他の運動療法や心理療法にはない、伝統的ヨーガならではのメリットなのです。
そして、心と身体はつながっていますから、
身体をケアすれば、心にも作用し、心の状態も改善されます。
心をケアすれば、身体にも影響があり、体調も良くなってきます。
それが、両方同時に行えるので、相乗効果もあります。
結果として、他のどんなセラピーや他の運動療法より、短期間で確実に変化が起こり、早く楽になっていただけるのです。
セッション料金
入会金や登録料などははありません。
セッション1回ごとのお支払い、またはセッション5回分一括のお支払となります。
ヨガマットなど、必要な道具は全て無料レンタルいたします。
遠方からの方には、1回のセッション時間を長く設定することもできます。
あなたのご状況に合わせて、続けやすい・通いやすい環境を作るため、できる限りご相談に応じます。
1回 60分 ¥5,000(税込)
初回のみ、90分まで延長可(追加料金なし)
セッション5回分のセット料金 ¥20,000(税込)
(一括払いのみ。有効期限なし。)
出張・オンラインでのセッションについて
リピーター様限定で、出張セッション、またはZoomによるオンライン・セッションを行っております。
効果を確実なものにするため、あなたの実際のお身体の動きを、直接見せていただきたいので、初回は対面でのセッション限定となります。
(新型コロナウィルス感染症対策に配慮し、換気・消毒など実施しております。)
2回目以降は出張、オンライン・セッションも対応可能です。
出張セッションは、神奈川県、東京都、埼玉県、千葉県一部、山梨県一部エリアまで可能です。
その場合、セッション料金の他、出張費として3,000円をご負担いただきます。
また、特急利用など交通費が高額になる場合、別途交通費分をご負担いただく場合がございます。
詳細はご相談の上、決めさせていただきます。
ご予約から終結まで
ヨガセラピーは完全予約制です。
原則、ご希望日の前日までのご予約とさせていただきますが、空き状況により、当日予約が可能な場合もございます。
以下、ご予約から終結まで、大まかな流れをご案内いたします。
ご連絡方法
下記のご予約フォームから、24時間いつでもお申し込みいただけます。
メール、またはお電話でも受付しております。
info@kazenone-yui.com
(原則24時間以内にご返信いたします。)
(受付時間:10~19時、セッション中は留守番電話となっております。メッセージを残していただけますと、折り返しご連絡いたします。)
ご予約確定のご連絡
予約フォーム、メールでのお申し込みの場合は、こちらで内容を確認させていただき、ご予約確定メールをお送りします。
この時点でご予約は完了です。
オンラインご希望の方には、追ってお支払いについてのメールを差し上げます。
ご予約の確定後でも、時間変更、キャンセル可能です。
お早めにご連絡ください。
ご予約当日
予約日時に直接お越し下さい。
完全予約制で、待ち時間はございません。
当日お持ちいただくものは、
- 動きやすい服装
(ヨガウェアでなくても大丈夫です。普通のTシャツ、スパッツなどで十分) - 水分補給のためのお水など
- ハンドタオル、ハンカチ、手ぬぐいなど
ヨガマット等の道具は全て無料レンタルいたします。
ご予約時に詳細な住所をご連絡しますが、もし、道順が不安な方には、橋本駅までお迎えに参ります。
ご遠慮なくお申し付けください。
- STEP01ヒアリング動きやすい服装にお着替えいただき、簡単にヒアリングをさせていただきます。
今までの経緯、困っていること、ヨガで改善したいこと、お身体に痛みがある箇所、気になっていることなどお伺いいたします。 - STEP02ヨガレッスン体験ヨガのアーサナを実習していきます。
セッション途中で体調や気分に変化があったら、ご遠慮なくお伝えください。
あなたのご様子に合わせて、柔軟に対応いたします。
もし、カウンセリングにもご興味をお持ちであれば、カウンセリングを体験していただくことも可能です。 - STEP03アドバイス実際にお身体の動きを見せていただいたうえで、日常生活でお身体を使う時に気を付けた方が良いことなどアドバイスいたします。
- STEP04セッションの振り返り最後に、セッション全体の振り返りをして、今後についてご提案いたします。
あなたに合ったヨガをご提案します。
初回のセッション時に、実際にお身体の動きを観察させていただいたうえで、
セラピストから、さしあたっての見立てをお伝えします。
あなたに合ったヨガのスタイルをご提案し、心身のケアのためのアドバイスをいたします。
あわせて、こちらでお手伝いできること・できないことをご説明します。
ご質問や疑問点など、どんなことでもお尋ねください。
継続をご希望される場合、今後のセッション全体の進め方、目標についてご一緒に設定していきます。
無理なく効果的に通える頻度や、ご自宅での練習の仕方などをアドバイスいたします。
あなたのご希望や状況に応じて、オンラインや出張レッスンも対応可能です。
1回のみでも大丈夫です。
こちらから無理に継続をお勧めすることはありません。
まずは、実際にやってみていただいて、それから考えていただいて構いません。
ヨガは理論や理屈ではなく、実際にやってみないと分からないものだからです。
初回体験セッションについては、こちらの記事を参考になさってください。

2回目以降の流れ
2回目以降は、初回でのご提案を踏まえて設定したとおりに、あなたに合った方法でセッションを進めていきます。
週1回、隔週、月1回など、ご一緒に設定したペースで通っていただけます。
まずは数回お試しいただければ、変化を実感していただけるかと思います。
続けるうちに、お身体の調子、心の状態、生活状況など、いろいろな変化があるかと思います。
セッションごとに内容を見直し、いつもあなたにとって最適な内容にしていきます。
効果の確認
セッション開始後、原則3か月後またはセッション5回後程度に、セッションの効果を確認していきます。
設定した目標が達成されたか?
体調や心の症状にどんな変化があったか?
など、
セッション全体の振り返りをします。
もし、あなたにとって、あまり効果が見られない場合は、その原因を探ります。
そのうえで改めて見立てをお伝えします。
そしてセッションの方向性を見直し、ヨガのスタイルや内容を刷新します。
または、他に取るべき方法について、アドバイスいたします。
必要に応じて、新たに目標を設定し直して、セッションを継続していきます。
セッションの終結
早い方では、3か月、またはセッション5回ほどで、こんな変化が見込まれます。
- からだやこころのお悩みが解消された
- 全体的に調子が整い自分でメンテナンスできるようになった
- ヨガをご自宅で毎日練習する習慣が身についた
こうした効果が確認されたら、セッションの終結を検討していきましょう。
ただ、回復のペースには個人差があります。
あまりにも結果を急ぎ過ぎてしまうと、その場しのぎの表面的な回復だけで終わってしまい、再び問題が再発する場合もあります。
ヨガは即効性はありませんが、少しでも継続できれば、必ず効果を実感できます。
終結後のフォローアップ
ご希望の方には、セッション終結後のフォローアップもご用意しております。
フォローアップとは、卒業後、数ヶ月に1回程度通っていただき、お悩みが再発していないか、確認したり、良い状態を継続できるよう、ご自宅でより良いヨガの練習ができるよう、アドバイスさせて頂くものです。
しかし、あなた自身のヨガの学びのために必要であれば、お悩みが解決されても、ずっと通い続けていただけます。
ヨガの学びは「入門あって卒業なし」と言われます。
わたし自身、今でも先生のもとでヨガを学び続けていますし、
永遠にヨガの練習者であることは変わりありません。
今では、心身のケアのため、というよりも、
自分が自分らしく成長していくための学びとして、ヨガが必要なのです。
あなたにも、ぜひ、ヨガで身体と心のつながりを取り戻し、あなた自身の内側から癒される。
そんな心地良さを味わっていただきたいのです。
わたしが不調から立ち直った経験から言えるのは、あなたにも、ご自分を変えていける力があるということ。
あなたの痛みや苦しみが取り除かれますように、お力添えできると嬉しいです。
アクセス
店舗名 | かぜのね 女性のためのカウンセリングとヨガ |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市緑区橋本(オンライン相談あり) より落ち着いた環境の中でセッションを行うため、住所詳細はご予約いただきました際に、お知らせいたします。 |
電話番号 | 050-5359-8800 セッションのご予約のみ、ご予約フォームのほかにお電話でも承ります。 |
営業時間 | 10:00~19:00(時間外応相談) |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | JR 橋本駅 北口より 徒歩8分 京王相模原線 橋本駅より 徒歩8分 |
駐車場 | あり。1台。 |
お支払い方法 | 現金(当日払い)/ 振込み(事前払い) |
ご予約方法 | インターネットで24時間専用のフォームよりご予約いただけます。 ネット予約⇒予約フォームはこちら。 |